布のリサイクル、回収後はどう利用されているのか?調査してみた

古着コラム

回収された布や服は、その後どうなるのか?

ふとした疑問ですが、考え始めると色々気になってくる。

 

比較的キレイなものといっても使用済みのものだし、色や形、素材もバラバラなものを一体どうリサイクルしているんでしょうか?

 

そういえば知らなかった?

布のリサイクル回収後を追いかけてみました!

 

 

スポンサーリンク

布のリサイクル回収とは

 

そもそも布のリサイクル回収とは、布を団体や自治体、企業などが回収してリサイクル加工し、再び資源として使えるようにすることです。

「言われてみればこれも布のリサイクル回収だったのか!」という布のリサイクル回収場所はこんなところ。

 

アパレルショップの店頭回収

大丸・松坂屋 404 File Not Found

 

アパレルショップの店頭でも回収をしているところがあります。

ほとんどは服を回収、難民、災害支援として現地に送ることを目的としているよう。

無印良品やH&Mは服だけでなく、寝具やタオルなどの布の回収も受け付けています。

この回収された服もリユースできないものはリサイクルに回されるのです。

 

 

自治体の資源回収

案外自治体でも布の回収をやっていることを知らない人は多いよう。

古布の資源回収を行っています|葛飾区公式サイト
古布(古着)類を回収し、中古衣料やウエス(工業用ぞうきん)として利用します。 回収方法は巡回方式(区施設等にて、回収日の決められた時間のみ回収車を停車してお引き取りします。)と常設(区施設で収集ボックスを設置してお引き取りします。)の二つの方法があります。

これは葛飾区の一例。

 

自治体によって取扱は変わりますが、資源回収として回収日を設けているところがあります。

シーツなどの寝具なども対象としているところが多いよう。

この分別方法があることを知らずに燃えるゴミで出してしまっている人もいるのではないでしょうか?

 

宅配回収サービス

宅配で服を回収してくれるサービス。

こちらも様々な目的で受け付けているところがあります。

リサイクル、海外支援、店頭の古着販売としてなどなど…。

 

実は身の回りに回収をしている場所がたくさんあるのです。

では、これらで回収された布はどうやってリサイクルされていくのでしょうか?

 

 

回収後の布の行方

回収された布はその後どうなるのでしょうか?

回収先によっても行先は様々。

ほんの一部ですが主な行方をまとめました。

 

資源として生まれ変わる

 

回収された服でもリユースされないものは工場で分解、加工されてまた資源として活用されるものもあります。

 

それを資源に作られるものは

・軍手
・工業用ウエス
・生地

などなどです。

 

事業案内|工業用ウエスへのリサイクル|キムラセンイ株式会社
ウエスの製造工程を紹介しています。

こちらのキムラセンイ株式会社が事業内容として詳しく解説しています。

 

しかし、せっかく布回収に出しても、出し方を間違ってしまうとリサイクルできなくなってしまう場合があるのです。

 

 

雨にさらされて濡れてしまった

ゴミ袋の中で結露して服が湿ってしまった

布以外のゴミや素材が混ざってしまった

 

以上の場合は回収されても後日カビやニオイが出てくる可能性があるため、破棄されてしまうのです。

毎回天気をチェックして出すのも大変。

そんなときは自治体が設置しているエコステーションなどを利用しましょう。

 

 

エネルギーとして再利用

製品紹介 - プラント構成|御池鐵工所

 

こちらもリユースできない布が対象。

工場で金属を取り除き、細かく粉砕してプラスチックと紙などと混ぜ合わせて圧縮すると上の画像のような廃棄物固形燃料に生まれ変わります。

廃棄物発電やボイラーなどの燃料として有効活用されるのです。

 

近年、化石燃料の値段が高騰しているので需要は多いそう。

 

 

また服としてリユース

特定非営利活動法人(NPO法人)日本救援衣料センター|衣料品寄贈・海外支援活動展開中
特定非営利活動法人(NPO法人)日本救援衣料&#124...

 

リユースできるものは海外支援や国内での生活困窮者、災害支援などに利用されます。

 

回収された布の行方として、これが一番印象が強いのではないでしょうか?

集まった服の仕分けにも人手がいるため、海外で雇用を生み出す役割も担っているのです。

 

ただ、団体に集められたゴミ同然の服を送りつけられて現地の人たちが困っているという問題も。

きちんと回収後の使われ方も把握して、回収に出すまでがリサイクルともいえます。

 

 

自分たちでできる布のリサイクル方法

お店や自治体に持ち込む方法がメジャーですが、回収以外でも自分たちでできるリサイクル方法もあります。

 

これは実用的だったり、趣味の範囲なので楽しく簡単に気軽にできますよ!

いくつか提案してみたいと思います。

 

掃除用具として

 

すでにやっている人が多いかもしれません。

タオルなんかは私も雑巾として使うことがほとんど。

素材によりですが、Tシャツやシーツは丁度いいサイズに切って拭き掃除などに使うと経済的。

 

樹木希林さんは「物を最後までちゃんと使ってあげたい」と古くなった布はふきんや雑巾として使い倒してから捨てていたそうですよ。

 

Tシャツ1枚で結構たくさんふきんができます。

使い捨てすることができるのでガシガシ使うことができて便利ですよ。

 

弦楽器だけでなく、グリルの網なんかにも使えます。

中に手を入れて拭けるので窓のサッシやレールの掃除にも活躍。

 

靴下は布の回収で対象外であることがほとんですが、掃除に向いている素材が多く、最後まで活用できます。

 

聞いた話によると家庭でいらなくなった布を集めて大掃除をする小学校もあるそうです。

一番実用的で、無駄がなくエコなリサイクル方法。

 

 

リメイク

ハンドメイドブームの現在、古着や布を使ってリメイクをしている人も多いのです。

例えば…

デニムのバックポケットの部分を使ったリメイク。

リメイクなら装飾が凝っているところを切り取って別のものに作り替えることもできます。

 

 

https://twitter.com/maborosiya/status/1139378114591522818

小物なら生地の素材関係なく、簡単にできるので初心者さんでも簡単。

バッグのハンド部分に巻く飾りのスカーフなんかはぶきっちょさんでもそれっぽく作れるのでオススメ。

 

これは手間も時間もかかりますが、手芸や細かい作業が好きな人はハマると思います。

腕に自信があるならアプリのハンドメイドストアやフリマアプリで販売する道も。

 

まとめ

 

意外と知らていない布の回収後に迫りました。

回収後のことを知ると物って大事に使わないといけなんだな~と実感。

 

リサイクルの方法は本当にたくさんあります。

その時々の生活や趣味なんかで色々試してみるとより身近に感じると思います。

 

 

Comments

「宅配買取」
タイトルとURLをコピーしました